2003年5月3日憲法集会

米国の無法な戦争に加担する有事3法案を廃案に
2003年5・3憲法集会アピール

有事3法案をめぐる国会の動きがきわめて緊迫しているなか、私たちはきょう、56回目の憲法記念日をむかえました。国連憲章も国際法も無視した先制攻撃によって多くの市民を殺し、傷つけた米国のイラク攻撃は、日本が有事法制をもつことの危険性をますます明らかにしました。小泉内閣はこの無法な戦争をいち早く指示し、米国の軍事占領支配に要員まで派遣して協力しています。有事法制は、このような米国の戦争に、さらに自衛隊が武力をもって参加し、働くものや住民の協力を強制するためのものであり、日本国憲法の平和と民主主義を根底から破壊する悪法です。

多くの自治体が住民の個人情報を自衛隊に提供したり、言論・出版の自由を統制する「個人情報保護」法案制定の動き、さらには、「個人の尊厳を重んじ、平和と心理を希求する人間の育成」をめざし、日本国憲法と一体をなすものとして制定された教育基本法の改悪の企てなど、こうした「戦争をする国」づくりの動きは広がろうとしています。衆参の憲法調査会では、これらを大きくまとめるかたちで憲法改悪をめざす作業が加速されています。

しかし私たちは、戦後一貫して続けられてきた憲法改悪の企てを、ことごとくはねかえしてきました。いま、米国の無法なイラク戦争や軍事支配に反対する声は、日本でも世界でも大きく広がり、紛争は話し合いで平和的に解決すべきとの声が世界の大勢となっています。日本国憲法第9条の輝かしい理念は、国際的にも明らかになっています。また、暮らしと権利を守るたゆみない運動が各分野で展開され、憲法に保障された自由や権利の精神は深く人々の中に根をおろしています。

日本を「戦争する国」にする有事法制は絶対に許しません。憲法9条を高くかかげ、憲法を生かしていくことこそ、21世紀の明るい日本を築いていく道であることをここにあらためて確認します。

2003年5月3日
生かそう憲法、高くかかげよう第9条

このページのトップに戻る
「活動報告」のトップページに戻る